年齢に伴い太りやすく痩せにくくなったと感じている人は多いのではないでしょうか。
その原因は代謝不足にあります。
年齢を重ねて行くにつれて消費できるカロリーはどんどん減っていきます。
消費カロリーが減っているのに若い頃と同じような食生活や生活習慣を送っているとカロリーオーバーとなり体重や体脂肪はどんどん増えていきます。
摂取カロリー<消費カロリーの状態を作る
運動不足を解消して消費カロリーをアップさせるということがポイントとなります。
運動をすることにより代謝が上がりめぐりが良くなり太りにくく痩せやすい体に導くことができます。
効果的な運動としては、有酸素運動と筋トレがあります。
有酸素運動は、酸素を体内にコンスタントに取り入れながら息切れしない程度に継続させることができるウォーキングや軽いジョギングやエアロビクスなどです。
継続的に行うことで脂肪燃焼効果が期待できます。
効率的に脂肪を燃焼させるためには、1回30分以上続けるのがよいでしょう。
運動をする前にアミノ酸を摂取しておくことで脂肪燃焼効果をさらにアップさせることができます。
有酸素運動は自宅でも手軽に行うことができます。
階段で踏み台昇降運動
踏み台昇降運動をしたりその場で足踏みをしたりなども脂肪燃焼につながりますので積極的に取り組みましょう。
筋トレは、負荷を与えて筋力をアップさせる運動です。
筋トレを行うことで筋力がアップすると基礎代謝量が上がるので消費カロリーをアップさせることができます。効
率的にアップさせるためには、下半身の筋肉や腹筋や背筋などの体の中でも比較的大きな筋肉を鍛えることが大切です。
初心者が最初から重い負荷を与えてしまうと筋を痛めてしまう可能性もありますので、軽めのダンベルやバランスボールやチューブなどを使用して軽い負荷から始めましょう。