年を重ね、ふと自分のたるんだお肉を見て、ため息をついていませんか。
運動不足と知りつつも、その内にと、つい自分に甘い考えをしていませんか。
健康な生活を心がけ、生活習慣病のリスクを避けなければいけません。
何から始めれば運動不足解消できる?
運動の仕方がわからないと嘆くのではなく、運動不足にならない程度の軽度なトレーニングから、取り入れてみてはどうでしょうか。
脂肪を減らして筋肉を増やす事が必要になります。
★食事面の見直しと充実★
高タンパク質・低カロリーな食事に心がけましょう。このこと自体、病気の予防につながる事にもなります。
★若返りには筋トレは必須項目★
次に問題の筋トレです。無理をしないで簡単にできるものを選びましょう。
スクワット、腕立て、腹筋など自宅で出来るもので始めましょう。
急始めると筋肉痛になるので、日を選んで無理なく続けましょう。
★筋トレにウォーキングをプラス★
ウォーキングや軽いジョギング、水泳は脂肪燃焼に効果的です。
何事も無理をせず、自分のペースで進めていったり、休んだりしていいのです。
やる気はあるけど、なかなか続かないものです。
増しては結果がすぐ表れるものではないので、モチベーションを持ち続けるのも大変です。
本格的なジムに通ってみる
体が変わってくるとそれまで億劫と感じていたことにチャレンジしたくなってきます。
背筋も伸び筋肉にも伸縮性ができて実年齢よりも若く見られるようになるのです。
運動をしていない60代と運動を定期的に行っている60代とでは細胞レベルで違ってきます。
運動しない手はありませんよ。手っ取り早いアンチエイジングは運動です。
モチベーションが続くは心配な場合はジムに通うのもおすすめです。
ジムに通って思うのですが60代の方のパワフルさに驚かされます。
日々の積み重ねはやはり重要です。