ショートパンツなどが似合う美脚になりたいですよね。
美脚の基準と言われている太ももの隙間がある脚である事が重要ですし、脚が太く見える原因の一つであるむくみを解消する事も重要になります。
美脚エクササイズで痩せれる?
美脚を目指して脚痩せに取り組んでいる人は太ももの間に隙間を作る美脚エクササイズは必須。
筋トレでむくみにくい脚に導く事も脚痩せにおいて重要なポイントとなります。
太ももの間に隙間を作るためには「内転筋」と呼ばれる太ももの内側の筋肉を鍛える事が重要です。
椅子に浅く腰掛けて10分ぐらい膝を付けるだけという簡単なエクササイズでも内転筋は鍛えられます。
椅子に座りながら膝の間にクッションを挟み落とさないようにする事でも内転筋は鍛えられます。
何かをしながらでも太ももの隙間を作る事が可能です。
ただ、筋肉太りのタイプの人は蓄積した乳酸や老廃物などによって筋肉が固まってしまう事で起こるので、
エクササイズよりも筋肉をほぐすための体が温まって血行を良くした状態で行うリンパマッサージが効果的です。
血液やリンパの流れを良くする事はセルライト対策にもなります。
負荷をかけるウェイトトレーニングは逆効果?
筋肉太りのタイプの人は上体を起こしたまま座って脚を伸ばし、かかとを地面につけたまま両脚を上下に揺り動かす簡単なエクササイズでも、脚の筋肉をほぐす効果があるため効果的な運動となります。
美脚において重要なむくみの解消に関しては血行不良が大きな原因の一つとしてあるので、
- 体を冷やさないように気を付ける
- 水分をこまめに補給してトイレに行く回数を増やして体のめぐりを良くする
下半身の血液循環において重要なふくらはぎの筋肉を動かすために、足首を良く動かしたりするのが効果的な運動となります。
さらに、むくみ解消にはふくらはぎの筋肉をつける事が効果的なので、片足だけつま先立ちで30秒程度キープする筋トレでむくみにくいスッキリ脚を目指せます。
エクササイズの後に必ずリンパマッサージを習慣化
自分で行うマッサージ
- 足裏を指の腹ら指の表面を使って指圧。
- 足首やふくらはぎを下から上に流す。
- ひざの後ろのリンパポイントまで流しききる。
- 内太ももも下から上に流す。
- さらに太もも全体を手のひらで流して太ももの付け根まで流す。
下から上に向かって流してあげると翌日見た目もスッキリして違いがはっきり出てきますよ。
面倒でも毎日行うことで美脚を手に入れましょう。