有酸素運動をすることで、内臓脂肪 燃焼をさせて、やせることは出来ます。
しかもこの運動ではインナーマッスルを鍛えることも出来ますから、基礎代謝量UPという点でも効果を発揮します。
インナーマッスルというのは胴体の奥の方にある筋肉で、筋トレなどではなかなか鍛えることの出来ない筋肉です。
筋肉の鍛え方にはコツがあった
体幹(コアマッスル)を鍛えるにはある程度同じ運動を繰り返し行うということが必要です。
体幹という言葉を一躍有名にしたのがサッカーインテルの長友選手。
体幹を鍛えることでカラダが持っているバランスをコントロールできるようになりブレにくいカラダにしてくれます。
スポーツ選手だけでなく、一般人も体幹を鍛えておくことで日常のちょっとしたケガを防いだり体を上手に操れるようになるというメリットがあります。
マシーントレーニングは難しい?
マシーントレーニングを加えるとマシーンとの相乗効果が期待出来ます。
内臓脂肪 燃焼にもかなり効果を発揮することが出来るでしょう。
ジムのトレーニングにおいても有酸素運動とマシーントレーニングを複合的に取り入れることで大きな効果を発揮しています。
ディップス、チンニング、リバースチンニング、スクワット、プッシュアップ、シットアップ、クランチ、レッグレイズ、チェストプレス、レッグカールetc…
食事を疎かにするのはアウト!
後は食事や生活習慣というものにも気を配れるようになれば、健康を維持増進しながら、筋力アップしたりダイエットをしたりということもそれほど苦しくなくすることが出来るようになります。
体の内側の筋肉が鍛えられていることで、基礎代謝が上がっていますから、何もしていなくてもカロリーを消費する体になっているわけです。
ただ注意したいのが運動をしてるから好きなものを好きなだけ食べていいというワケではありません。
内臓脂肪もかなり燃焼されてすくなくなっていますから、体型もスリムでスタイルのいい体つきになっているはずです。
人の筋肉や体つきというのは負荷を与えれば、それに対応して変わっていくものなので、やったことが返ってくるものだともいえます。